投稿

5月, 2021の投稿を表示しています

ピアノよりも見ている動画。

イメージ
59歳の誕生日に息子が1万円くれたので、ポイ活やメルカリで稼いだお金と合わせて腕時計を新調した。 それまで使っていたG SHOCKは結婚して少しした頃、時計屋さんで一目惚れして、夫とペアで購入したもので、かれこれ15年ほぼ毎日使っていた。 タフだね、やっぱりG SHOCKは。 ソーラー充電の電波時計なので、ほんと、手間要らず。 当時、38000円くらいしたと思うけど、15年間だからねえ、元は取り切ったと思うよ。笑 なので味を占めた私は、次に買うときも同じタイプのものと決めていた。 そして、初代G SHOCKがどうもここのところ時刻を強制的に合わせても2分くらい進んでしまうので、いよいよかと思い、ポイ活を始めていたのだった。 そして買ったのは、ピンクゴールドがとても素敵なBaby-G。 でね、初代G SHOCKを夫のポリデントで洗浄して(これYouTubeで知ったの。めちゃくちゃキレイになったよ。防水時計じゃないとダメだけどね。)、時刻も合わせてみたら、なんと、今のところ正確に時を刻んでいる。 何でだろ? キレイにしてあげたから? 新人が来ちゃって、こりゃやべ〜って思った?笑 私的にはとてもお気に入りの時計だったので、まだまだ使えると思うととても嬉しい。 それはいいんだけど、今回、時計を買うにあたって、いろいろググっているうちに、ある時計に出会ってしまってね、もう、機械時計の美しさの虜になってしまっている。 ピアノ動画はそっちのけで、機械時計の仕組みや修理組み立ての動画ばかり見ている次第。 そして、その憧れの時計を手に入れるための時計貯金を始めることにした。(貯金生活再び・笑) 正直、ピアノローンがあるので、なかなか厳しいけど、少しずつ貯めるよ。 私の欲しいのはこれ↓  やっぱり、Made in Japanが好きなんだな〜。  

ハッピーバースデー♪の晩餐。

イメージ
今日は夫の54回目の誕生日。 出会った頃は30代だったのに、年取っちゃったわねえ。(自分のことは棚にあげる) 「晩ごはんは何を食べたい?」 とLINEしたら、 「ステーキをお願いします」 と間髪入れずに返ってきた。 「了解です♪」 と返したものの、ステーキか〜としばし考える。 私は肉が苦手だ。 というか、美味しい肉なら食べられる。 って、何言ってんの?贅沢者?金持ちのお嬢さん?(あ、おばさんか)って思われるかも知れないが、そういうことではない。 私の場合、学校給食の不味い肉、そして、全部食べるまで席を立つことを許されなかった時代のトラウマで、肉を嫌いになってしまったのだと思う。 まあ、そんな不味い肉でもお代わりしてガツガツ食べてる男子もいたから、学校給食が悪いとは限らないのかも知れない。 夫に、 「せっかく誕生日なんだから、国産牛にしちゃう?笑」 と言うと、 「いや、外国産でいいよ。その分バースデー晩餐を2回に分けて、とんかつが食べたい!」 と曰う。 ちぇっ、主役が外国産でいいと言うのに私だけ国産牛というわけに行かないじゃん。 がっかり。 仕方がないので、ネットで「安い肉でも美味しく焼く方法」をググってやってみることにしたよ。 結果はまた明日。  

欲しいものがある。

イメージ
新しく曲を練習し始める時、サッサと弾けるようになる人はいいけれど、私みたいな人は超スローテンポで短いフレーズをしつこく繰り返すところから始まる。 自分でも嫌になるくらいなので、これを聞かされる周りの人は「いい加減にしろー」って思うに違いないって思うと、ああ、アレがあったらなあって。。。 「アレ」とは防音室のこと。 防音室があれば、どんなにしつこい繰り返し練習も、どんなに下手っぴーな通し練習も、聴いているのは自分だけ。 遠慮は全く要らない。 思う存分グランドピアノで練習できる。 思う存分大きな音も鳴らせる。 残念な話、さすがにこんな私でも、ちょっと小さめの音にしておこうかな〜とか、1時間くらい弾くと、このくらいにしておこうかな〜とか、いろいろ考えてしまって、のびのび練習することが出来ていないのが現状なのだ。 でも、防音室なんて宝くじでも当たらなければ無理な話。 なので、やっぱり、電子ピアノと併用してうまいこと折り合いをつけるしかないのだけれど。 となると、もうちょっとイイ電子ピアノが欲しいなあって、もう、sobakoの物欲はとどまることを知らない。笑 お金のかかるおばさんだ。 いや、弁解させてもらえれば、私は洋服や宝飾品、美容など、女の人が普通欲しがるモノには一切お金がかかっていない。 なので、チャラって事でよろしく。笑  

頭の中でお経のように唱える。

イメージ
今日は半年に一度の歯科検診&クリーニングの日だった。 前にも書いたと思うけれど、私は歯医者がとても苦手。 子供のころ虫歯だらけだった私は、歯医者で痛い思いしかして来なかったので、そのトラウマで今でもあの椅子に座ると心拍数が上がり、全身に力が入ってガチガチ になる。 半年に一度クリーニングに通うようになって4、5年経つけれども、いまだに毎回、前日から憂鬱になり、なんとか理由をつけてパスをしたくなる気持ちを抑えるのが大変だ。 今日も先生の全体チェックが終わって、虫歯もないので2週に分けてクリーニングをしていきましょう、ということになった。 バトンタッチで登場した衛生士のお姉さん(といってもそれほど若くない)は、初めて見る人だった。 えーっと、途中入社?え?まさかの新人?ドドーっと不安が押し寄せてくる。 いつもなら、片方の奥から順番に一通りすすんでいくのだが、なぜか、あっちこっち行き来する。 口の中に意識を集中したらだめだ~、怖すぎる~。 どうする?どうする? そうだ! 暗譜、暗譜、唯一の暗譜曲『ショパンのワルツ10番』をドレミで歌う。(もちろん頭の中で) ファーソファドレシラー、ファーソファドミレシー(←硬い・笑) よし!ドレミに集中だ! どんどん曲が進み、途中の半音階のような感じで降りてくるところで、はて?と音がわからなくなってしまって、どうにも思い出せない。 ピアノを弾く自分の手を思い起こしてみても、あれれ~?ピントがぼやけてどの鍵盤を抑えているのかわからない。 ううう~~~っとうなっているうちに(もちろん頭の中で)、クリーニングは終了した。 だめだ、暗譜、忘れてるじゃん。 あれから、練習した日は1日1回弾いているのに。 もう一回楽譜と照らし合わせて確認しておかないと。 せっかく覚えた1曲なんでね。 あ、でも、歯科治療の時はスラスラ歌えるより、必死で思い出す方が気が紛れていいのかもしれないな。 楽譜の確認は来週のクリーニングが終わってからにしようっと。笑      

ケンプさんごめんね。

イメージ
この間ブログにも書いたドラマ『今ここにある危機とぼくの高感度について』で流れるバッハのBWV645『目覚めよと呼ぶ声あり』が大好きで、課題曲ではないけれど、ちょっとずつ練習している。 家にある楽譜はケンプさんという人のアレンジ。 最初は楽譜通りに弾く努力をしていたが、んー難しい。 で、別に先生のところに持っていくわけでなし、ただの遊びだし、手っ取り早く適当に弾けるようになりたいと思い、大幅に和音はカットした。 原曲バッハ→ケンプアレンジからのsobakoアレンジ。笑 なんかさー、眉間に皺寄せてコツコツ練習するのもいいけどさ、好きな曲、好きなように弾いてもいいじゃん? ウクレレ始めたらさ、めっちゃ端折ったコードでも弾き語りが出来ることを知って、そりゃそうかって、ピアノのクラッシックでも易しいアレンジで良いかってね、ちょっと思ったわけ。 曲にもよるけどね。 課題曲のヘンデル『調子の良い鍛冶屋』はやっぱり原曲通り弾けるようになりたいし。 そういうのは皺寄せてやればいい。(いや、シワは寄せない方がいいな) コツコツ練習をがんばる曲と、そうでない曲があってもいいよね。 まあ、ケンプさんには悪いけど、BWV645は端折らせてもらうよ。  

課題曲は何曲?

イメージ
他の人のピアノブログを読んでいると、ピアノ教室の課題曲が3曲4曲、並行して練習しているのねえ。 みんなどれだけ練習時間をとっているのか? はたまた、少しの練習でモノになる技量の持ち主なのか? 「すごいなあ」と「うらやましいなあ」の二言だよ。 だって、私の3倍4倍いやそれ以上に弾ける曲が増えていくわけだもんね。 私は今、ヘンデル『調子の良い鍛冶屋』とバッハ『インヴェンション2番』を並行して練習中だが、一向に弾けない。 ここのところ、練習の絶対量が足りていないのは明白だが、それに加えて、『BWV645』とか『子供の情景13』だとか寄り道も多い。 課題曲が上手くいかないもんだから、ついついね、他に走ってしまう。 おまけに体調不良が重なって、発表会以来1度もレッスンに行けていないというのもダメな理由だ。 最近思うのは、課題を一つに絞って1曲ずつ仕上げて行った方が良いのかなあということ。 いや、やっぱり最低2曲はあった方がいいか? 今回は2曲同時に譜読みに入ることになったから、大変でモチベーションが下がっているのかも知れない。 しかも、今ひとつ掴みどころのない?インヴェンション2番だし。笑 私にとってはインヴェンションの中で一番ピンとこない曲だ。 4番も最初はそんな感じで、でも弾くうちに結構好きになって行ったんだけど、2番は全くその兆候がない。   と、ここでああだこうだ言っていても弾けるようになるわけでなし、練習するか。

グランドピアノの音が、ボヨヨーン。

イメージ
怪しくなっている。 ひとつずつ鍵盤を押して、どいつが変なのか犯人探し。 あ、コイツか、うわー、コイツもか!って複数犯の仕業である。 えーっと、前回の調律はいつだったっけ? はいはい、8月25日、うわっ9ヶ月も経ってるじゃん。 買った時に言われた通り、新品のピアノは安定するまでに時間がかかる。 =お金がかかる。笑 手間もお金もかかるけれど、それもまた楽しい。 音の変化が、面白い。 空気を伝って響く音の振動に、生きている楽器を感じる。 楽器って本当にいろんな音が出るんだなあ。 私がそれを操ることができるようになるのは、さあ、いつになることやらではあるけれど、たまたま偶然に出た音を楽しむことは出来る。   早く調律師さんと連絡取らないと、だな〜。    

まずい高級パン?2連発だった件。

イメージ
先日、メロンパンのお取り寄せをした話をした。 ようやく届いて、今日食べてみたんだけど、がっかりを通り越して怒りを感じるくらいの不味さだった。 1個250円もしたのに! そして、メロンパン代金(5個入り)と同じくらいの送料もかかったのに! 2度と注文することはないどころか、金返せ!と叫びたいくらいだ。 マーティン(日テレZipの)の嘘つき〜〜〜! 美味いって言ったよね?怒! sobako家では、グルメレポーターの「食べやす〜い♪」だとか、あれやこれやのうんちくだったり、「あっさりしていてコクがある〜♪」みたいなわけのわからないレポートは信用しないことにしている。 美味いものに対しては、「美味しい!」「美味い!」という言葉が先ずこぼれるはずだからだ。 なのになのに、マーティンに裏切られた。ファンだったのに。。。(って関係ないか・笑) しかし、一体何を信じればいいのか。。。 先日は、ショッピングモールの臨時店舗でチョコデニッシュのパンを売っててさ、何某さん監修!とか大々的にのぼりが立ってて、300円(税抜き)したけどデニッシュ好きなんで買っちゃったよ。 そしたらさ、まずくはないけど、値段が全然見合わない感じで超ガッカリ。 ありゃ、スーパーで88円くらいならウケるかもしれない。 よくも300円の値をつけられたモンだわ。 実店舗があるのかどうかは知らないけれど、臨時店舗だけなら客をバカにしている。 売り逃げ? 本当にガッカリなパン2連発で話が終わるのも何なので、今、ハマっている食パンをひとつご紹介。 PASCO SPECIAL SELECTION のイギリス食パン。↓ これ、最高においしい! 余計なものが入っておらず、シンプルだけどトースト最高にうまいよ! 東日本限定販売らしいので、見かけた方はぜひ、食べてみて! PASCO SPECIAL SELECTIONのパンはどれもちょっぴり高いけれど美味しいから、つい買っちゃうんだよね。 PASCOの超熟も好きだけど♪ さて、今日のたなくじ。 昼ごはんはセブン・イレブンの「わさびめし」とサンドイッチ。 実は、たなくじは朝時間がなかったので、録画しておいて夜に引いたもの。 たなくじを引く前にドンピシャ当たり! 今週は幸先いいぞ!

あれから四半世紀が過ぎたのねえ。

イメージ
今日は息子の25歳の誕生日。 どうでもいいから、早く何とかしてちょうだい!と叫んだあの人生最大の痛みと共にやってきた人生最高の幸せな日から、早、四半世紀、である。 いや〜感慨深いね。 出産翌日、まだBabyは同室にはなっておらず、ひとり早朝に目覚めて窓から眺めた穏やかで清々しい景色は今でもよく覚えている。 私のお世話になった産婦人科病院は、いつもクラッシック音楽のBGMが流れている個人病院で、先生も紳士的で優しくてとても落ち着く場所だったよ。 お料理も美味しかったしね、「痛い」ことを除けば天国のような場所だった。笑 あれから25年。 常に、早く大人になってくれないかなあとそればかり考えていたけれど、ここ最近、息子も大人になったなあと感じることが多くなった。 もう、私の手を離れて対等になったというか、あれ?私の方がお世話になってる?的な。笑 労ってくれてるなあと思うこともよくある。 あとは、ガッキーみたいな素敵で優しいお嬢さんと巡り合って、あたたかい家庭を持ってくれることを祈るばかり。(星野源さん、新垣結衣さん、末長くお幸せに♪)  

朝活でラジオ体操を始めた件。

イメージ
いやあ、先月はピアノのない実家に帰っていたので仕方ないとしても、その後もあれやこれやの体調不良や、どうにもやる気の起きない気分も重なって、ほとんど練習という練習をしていなかった。 せっかくグランドピアノを買ったのに、弾くのは電子ピアノをちょろっと程度。 どうしちゃったの、私って感じ。 でも、今日は久しぶりにグランドピアノの前に座ってみた。 そして、気がつくと1時間半は没頭していた。 しかもやっぱり、楽しかった。 ピアノ、好きだ。   度重なる体調不良に見舞われて、やっぱり寄る年波には勝てないのだなあと思った。 介護のための帰省でぎっくり腰にはなったけど、それほど疲れているとは自分でも思っていなかったが、その後の体調を考えると、自分では気づかない疲労やストレスがあったのだろうね。 それでね、私、今日からNHKのラジオ体操(テレビ体操)をやることにした。 ストレス解消!運動不足解消!のために。 朝、6時25分から始まるので少しいつもより早起きしてさ。 以前も一度、ラジオ体操やってたことがあるんだけど(解説本も買って読んだ)、しっかりやると筋肉痛になるんだよ。(私が運動不足なせいもあるかもしれないが) あの小学生の夏休みの時のようなチンタラした体操ではだめだよ。 しっかり、伸ばすところは伸ばす!曲げるところは曲げる!踵だって上げる体操もあれば上げない体操だってあるのよ。 やっているうちに、ああ、そういえばそうだったそうだった、ここのポイントはこうだったと思い出したよ。 そして、やっぱり、肩や首が以前より回らないことにも気がついた。 うーむ、固まっている。 しかも、体操が終わった後、疲労感さえあった!うへー。 ソファに座って、ぼーっとテレビを見ていたら、0655という番組が始まった。 その中の『たなくじ』がイイ! そして私の今週のお守りは、これ↓ もうほんと、なんてタイムリーなの! でーでーぽーぽー♪と鳴く鳩は、普通のドバトと思っていたら、キジバトだということも知ったし。 なかなか収穫のあった朝である。   よかったら、見てみてね。Eテレ『0655』。 ちなみに、『2355』や『ねこ55』もあるよ♪   [NHKオンライン | Eテレ 0655]  

子供のころからの刷り込み。

イメージ
録画しておいたNHK『逆転人生「宗教2世 親に束縛された人生からの脱出」』を見た。 母親が宗教にのめりこんでしまい、幼いころからその教えをたたきこまれながら成長してきた娘がその状況から脱出するドキュメンタリーだ。 子供は、その家の、しかも母親の教えや習慣は人生のスタンダードとなるに決まっているからある意味怖い。 私の家では、うどんや素麺には薬味なしが普通だった。 昔は(私の家庭では?)外食もほとんどなかったので、私は薬味の存在を知らなかった。 なので、高校を卒業して初めてのアルバイト先のうどん屋さんで、薬味皿にいったい何を乗せればよいのかわからなかった。 まあ、きっとネギは乗せるわね、えーっと、あとは、わさび?生姜?わかんねー。となった時にパートのおばちゃんに、 「あんたの家では薬味はないのかい?」 と言われ、「はい」と返事をしてかなり驚かれたことを今でも記憶している。 私はそれまでうどんや蕎麦はあまり好きではなかったけれど、薬味をのせて食べてみたら、ああ、こんなにおいしいものだったんだ!って感動さえしたよ。 バイトから帰って母に話すと、 「だって、生のネギ嫌いだもん」 と言った。笑 ただただ、母の好き嫌いが反映した食卓だったわけだ。 まあ、確かに、料理を作る人が好きなものを作ればいいとは思うけどさ、子供には世の中のスタンダードは押さえておこうよって話。 めちゃくちゃ恥ずかしい思いをしたんだよ、もう! まあ、宗教を強制されるのと比べればね、全く些細なことではあるけれど。笑 その人は本当に大変な人生を送ってこられて、よく脱出できたなあって思った。 そのきっかけを作った主治医の先生の言葉は「何事も中庸で良いんだよ。」 それまで「神」or「悪魔」の考え方で育ってきた彼女にはグレーという色がなかったのだと言う。 お母さんとは疎遠になってしまっていたけれど、今では許す気持ちになれたと言っていた。 すごいなあ、私だったら一生恨んじゃいそうだけど。(40年前のネギの話を未だに引きずってくらいだからね・笑) ちなみに私、煮たニンジンが苦手なんだけど、カレーの中のニンジンは全部息子に食べさせた。 「ニンジンは美味しいね♪お母さん(私)の分も息子君にあげるよ!」って。笑 彼が私のニンジン嫌いを知ったのは、大人になってから。 結構びっくりしてたよ。笑  

診断が下った!

イメージ
昨晩から肩が痛くて腕が全く上がらなくて、夜中も痛みでなかなか熟睡できなくて、今朝になってもやっぱり治らないので、いよいよ整形外科に行ってきた。 ら、「五十肩」だった。やっぱり。笑 エコーで見たらば、右肩と左肩では全然違っていて、痛い方の右肩にはカルシウムの塊が白く写っていた。 先生が「治療としては、注射か、・・・」と言うのを聞いて、即、肩に針をブスッと刺されるイメージを想像してしまい、 「ちゅ、注射ですかっ!」 と思わず叫んでしまったら、 「あ、注射が嫌なら飲み薬で治すことも可能だけど、」 と先生が慌てて言ってくれたけど、 「あ、いや、嫌というわけでは・・・。やっぱ注射の方が治りが早いですよね・・・?」 ということで注射を打ってもらうことにしたんだけど、この後に及んで看護師さんに、 「やっぱ、痛いですかね?あ、普通の注射と比べて・・・」 などと聞いてしまった。笑 看護師さんは親切丁寧に、 「そうねえ、インフルエンザの予防注射みたいに後から痛くなることはないけど、薬が入る時に中で”圧”は感じるわね。痛いというより、”圧”だわね。(なぜか念押し?)」 おそらくいい歳して注射が怖いおばさんだと思われただろうな。笑 インフルエンザの予防接種は受けたことがないので、比較にならないのだが、大昔に、花粉症治療のための注射を1週間おきに10回打ちに通ったことがあって、その時の注射がめちゃくちゃ痛くて、薬の中身で痛さが違うということを知ったので、打ったことのない注射には警戒心が働くのだ。笑 そういえば、いつだったか、何の注射だったかも忘れたが、お尻に注射をしたことがあったが、あれは、楽だったよ。部位にもよるね、きっと。 そんなこんなで受けた五十肩の注射は、看護師さんの言った通り、”圧”による鈍い痛みだった。すぐ終わったけどね。 その後10分間、電気治療して終了。 痛み止め、カルシウムを除く胃薬、筋肉の緊張を取る薬、そして貼り薬をもらって帰ってきた。 夜、ずいぶん痛みも治まってきたので、昨日は寝られなかったけど、今晩は寝られそう。 五十肩は治る病気だそうなので、ほっとしたよ。 でも、ぎっくり腰同様、少々の我慢もしながら動かしていかないと固まってしまって治りが悪いらしい。 うーむ、またもや、痛みとの戦いが始まるのだった。    

痛い所だらけ(泣)

イメージ
先月、ギックリ腰をやってから、何故か次々と痛い目に遭っている。 肩こりと頭痛もしょっちゅうだし、先週は謎の喉の痛みがあった。 最初は風邪?まさかコロナ?と思ったけれど、熱は微熱程度で他には全く症状がない。 おまけに何故か喉の右側だけが激しく痛いのだ。変でしょ? そしてさらに変なのが、3日間痛くて仕方ないので翌日は耳鼻科に行く!と言っていたら次の朝、ケロっと痛くなくなっていた。 例えると、刺さっていた棘が抜けて痛みがなくなった時のような感じ。 まあ、治ったから良いんだけど、訳わかんないよね。 そして今日。 夜、右肩が痛くて動かせなくなった。 右肩は2、3年前から痛くて、50肩かなあとも思いつつ、レジでの仕事の動作が原因な気もしている。 それというのも、ちょうどその頃レジカゴが会計前と会計後でカゴの色を変えるシステムになって、レジ係の右脇に高く積まれた会計後用のレジカゴを取って使うという作業が加わったのだ。 その頃はレジカゴを集めて持ってきてくれるシルバー人材センターのおっちゃん達が山ほど働いていて、ガンガン補充してくれるもんだから、使っても使っても高さが高いままだった! 最後にはこれ以上の高さに積まないでくれってお願いしたくらいだ。 そんなこんなでおそらく肩を壊しちゃったと思うんだよね。(50肩とは言いたくない・笑) それが証拠に、1年くらい前に元通りレジカゴが1色になってカゴを変える必要がなくなったら、痛みが随分とマシになったもの。 なのに今日、今までで一番痛い状態なのだ。 肩が動かせないと不自由極まりない。 さっき、風呂に入ったんだけど、着替えも大変、体も洗えないし、ドライヤーだってボーッと風を当てるのみ。 明日は公休日だけど、これじゃあ明後日仕事に行けないよ。 なので、明日、整形外科に行ってくる! なんて言ってたら、スカッと治ってたりして・笑 それならそれで良いんだけどさ。 っていうか、ピアノ練習できないんだけど?      

たまには?こんな時があってもいいよね。

イメージ
正直、ここ最近、練習に意欲が出ないでいる。 発表会が3月末に終わってひと段落して気が抜けたタイミングで、ピアノのない実家に3週間帰ることになってしまって、それに伴ってピアノ教室もお休みすることになり、物理的にピアノから遠ざかっていたからかなあ。 それでもピアノの前に座れば小1時間は弾くことに没頭できるのだけれど、ピアノの前に座るまでが億劫で仕方ない。 新曲になってなかなか思うように練習が進まないので楽しくないのかも。笑 バッハ『インベンション2番」、左手も右手も同じことの繰り返しな気がするけれど、どうも、メロディ的につかみどころがないというか、覚えにくいというか、う〜ん。 ヘンデルの『調子の良い鍛冶屋』は和音をつかみながらのトリルがね、難しい。 最初はトリルなしでやってみようかとも思ったけど、そうするとホラ、覚え込ませた事を後から修正できる器量もないので、やっぱり最初からフルバージョンで練習する方が早いかと思い直すが、なかなか弾けない。 でも『調子の良い鍛冶屋』は大好きな曲なので、弾けるようになってレパートリーに加えたいという気持ちがあるから、なんとか頑張れると思う。 発表会のように期限を設けて計画的に練習をした方が早く弾けるようになるかなあと思いながら、趣味に何もそこまでストイックにならずとも、と思ったり、うだうだ考えあぐねているのである。  

ググり方をググりたい。

イメージ
いやあ、訳の分からないタイトルになってしまった。 いつもわからないこと、知りたいことがあるとすぐにググって答えを探すのだが、どうやってググったらよいものかと途方に暮れることがある。 このあいだの、曲名がわからない件もそうだった。 歌詞があればまだググりようがあるが、クラッシックではそうもいかない。 結局あの時は私の鼻歌をSiriに許否られて、グーグル先生に音楽検索アプリを教えていただいたのだった。 そして、今回、またもやどうしたらよいかわからない案件が。 それは、楽譜の記号。 見たことない奴が出てきたのだ。 それはコレ↓ スタッカートがカッコでくくってある記号。 「スタッカート」「カッコ」とか、「(・)」「スタッカート」「音楽記号」とかでググってみたけど、ヒットせず。 仕方がないので、来週ピアノの先生に質問してみよう。 こういう時には教室に通っていると便利よねえ。 ただ、少し気がひけるのは、この楽譜、課題曲じゃないってこと。 勝手に私の好きで練習している曲。 おいおい、それならもっと課題を練習しろって話にもなってくる。 この曲はシューマンの『子供の情景』の中の最後の曲。 とても雰囲気のある曲で、気に入ってしまったのだ。 サイズが小さい音符(3小節目にあるような)もそこかしこに出てきて、それも今まで見たことなかったのだけど、YouTubeで見よう見まね?(聴きよう聴きまね?)で練習している。笑 こんな曲↓ www.youtube.com  

写真日記。

イメージ
今日の温湿度はこんな感じ。 とっくに到着している除湿機の出番はまだまだなさそう。 というより、加湿が必要?   それから、バラが咲いた。 栄養となるものがないので、小さな花。 蕾を間引けば少しは大きくなったかなあ?   そして、私の作業をなんだかんだと邪魔をするKさん。   今日は、珍しく写真日記。  

スマイル!スマイル!☺︎

イメージ
YouTuberのハラミちゃんや、ウクレレ師匠(?)のガズさんは本当に楽しそうに演奏しているよね。 二人を見ていると、自分はピアノやウクレレを本当に楽しめているのかな???って思う。 弾いたことのない曲が、ちょっとづつ弾けるようになっていくのは、まあ、楽しいと言えば楽しいけれど、苦行と言えば苦行だ。 いつまでたってもノーミスで弾けやしないし、表現力というのもいつになったら付くのやらで、凹む。 私はどんな顔してピアノに向かっているだろう? 眉間に皺寄せていないだろうか? いつも笑顔でピアノに向かおう! そうすればもっと楽しくなるに違いないから。   私が中学3年生の夏。 甲子園で準優勝した東邦高校の坂本投手(1年生)は試合中マウンドの上で笑顔だったので、歯を見せるなと審判に注意されたのだという。 1年生で背番号1をもらえて、楽しくて仕方なかったのかな? 私はその笑顔に魅せられてしまったよ。   幸せな笑顔は人をも幸せにするよね、ホント。    

いつでも何処でも。

イメージ
日本テレビの『Zip』でマーティンが食べていた茨城の『究極のメロンパン』をついお取り寄せ。 商品到着は1ヶ月待ちかも、ということで、さすがテレビの力はすごいなぁと思う次第だ。 でも、メロンパンには目がないので、例え送料が商品代金とほぼ同じ(5個入りを注文)でも、待ち時間が1ヶ月でも全く構わないよ〜。 楽しみ、楽しみ。☺︎   さて、ようやくピアノ教室の予約を2週間後に取った。 新曲になると、超ゆっくり片手繰り返し練習なので、なんだか大きな音を鳴らし続けるのが憚られる。 こういう時にこそ電子ピアノの出番だ。 ヘッドホンで心ゆくまで繰り返し練習ができるというもの。笑 しかし途中で、気が付いた。 左手練習の時、右手パートを鼻歌で歌っていることに! 電子ピアノはリビングにあるので、夫や息子に聞かれていたはず。。。恥 何も言われてないけどね。   今日はウクレレも練習したよ。 ここのところ在宅ワークがあったので、練習できていなかったんだよね〜。 30分でいいから毎日やろうと決めた。(今日からね・笑) 今日はキッチンで、茶碗蒸しの”蒸しタイム“の間に練習。 いいねえ、ピアノと比べるといつでもどこでも感が半端ない。 ちょいちょいっとできるのがイイね! うん、イイ感じよ、ホント。  

Hey!Siri!曲名教えて〜♪

イメージ
NHKの土曜ドラマ『今ここにある危機とぼくの高感度について』は今楽しみにしているドラマのひとつ。 主演の松坂桃李くんの役どころがなかなか面白くてね。 自分のことが一番大切で、要領よく事を運んで行きたいのに思うようにいかなくて右往左往する情けない男の役だ。 ま、それはいいんだけど、このドラマの音楽担当が私の大好きなサキソフォン奏者の清水靖晃さん。 私の目標『ゴルトベルク変奏曲』との出会いのきっかけも清水氏のサキソフォンだった。 そして『今ここにある危機と・・・』で流れてきたのがバッハ。 それも、誰もが知っているであろうくらいの有名なやつ。 でも、聞いたことはあっても曲名がわからない。(いつも私はそうなのだ) で、今回激しく曲名が知りたかったので、Siriに検索してもらおうと思い立った。 「Hey! Siri! 曲名教えて」とお願いして歌うこと3回。 3回とも「私にはわかりません」と取り合ってもらえなかった。 「なんだよ〜、使えないなあ〜、」と自分の歌の下手さ加減は棚に上げて、どうしたものかと考える。 で、今度はグーグル先生に聞いてみた。 すると! 鼻歌で曲を検索できるアプリがあることを初めて知った!(あれ?みんな知ってるのかな?) 速攻でダウンロードしたのは『 SoundHound 』というアプリ。 なんの設定も必要なくて、ポチッとタップして鼻歌でバッハを歌ってみる。 すると、ほら、出てくるじゃないの。もう! 私の鼻歌が音痴だったわけじゃあなかったじゃん!笑 それはBWV645(コラール前奏曲)だった。 さらに、このあいだ購入した楽譜『バッハ=ケンプ ピアノのための10の編曲』の中に入っていることがわかった! こうしてどんどん弾きたい曲が増えていくのだ〜♪ やっぱり、バッハは素敵なのだ〜♪

ピアノレッスン休み中。

イメージ
介護帰省のために4月はピアノレッスンをお休みしていた。 私が通う教室は、大人は行きたい時に予約をとってレッスンしてもらうというスタイルだ。 いつもは、2週間おきにレッスンに通っているのだが、今回、いつ再開できるか目処が立たなかったので、次の予約はしていなかった。 そろそろ先生に連絡しなくちゃなあ、と思うけど、発表会が終わって練習課題が一気に新曲2曲だもんだから、ちょっと辛い。 一つは『インベンション2番』、もう一つはヘンデルの『調子の良い鍛冶屋』だ。 ヘンデルはもちろん私がやりたいと言って課題となった曲だし、先生が「インベンションはヘンデルが終わってからにしますか?」と言ってくれたのに「並行してやります」と言ったのはやっぱり私。 なのに、へっぽこな私はこの1週間さっぱり練習が進んでいない。 少し弾けるようになってからレッスンをお願いしようかなあなんて思っていたけど、これではいつまで経ってもダメだ。 やっぱりレッスン日が決まっていないと、なんとなくだらけてしまう。 根がぐーたらなので、お尻に火がつかないとどうしてものんびりしちゃうのだ。 結局、2週間に1度のレッスンと1年に1度の発表会があるおかげで、強制的に追い込まれ、結果、なんとか弾ける曲が増えていくのかもしれない。 ということで、先生にLINEしなくちゃ。  

地植えパワ〜?

イメージ
今の家には猫の額ほどの庭があって、そこに薔薇を植えている。 ここに引っ越す前は借家だったので鉢植えで薔薇を育てていたのだけど、水やりが大変なので、現在は地植えにしている。 が、地植えってすごいね。 水なんて全くやらなくてもOKなんだもん。 でも、昨年は病害虫が発生してしまい、バシ!バシ!カット。 切りすぎちゃったかな〜ってくらい、カット。 その後もなんだか小さく貧相で、元気のない色の葉っぱが出るのみだったので、もしかするとダメかもなあって思っていた。 ところが、この春、めちゃくちゃ元気に復活! わっさ!わっさ!健康な枝と葉が生い茂り、蕾もいっぱいついて咲き出した。 で、あんまり茂っているので、風通しをよくした方がいいと思い、少し枝を間引いていたら、「あっ!」蕾のたくさんついた枝をカットしちゃった!泣 仕方ないので、空き瓶に生けてみた。 硬い蕾のままカットしたことがないので、咲くのかどうかわからないのだけれど。 ↓つる アイスバーグ 乳白色がきれいな、優しい香りのバラだよ。   ▼ランキングに参加しています。▼ ポチッと応援よろしくお願いします♪ お好きなカテゴリーを選んでくださいね。    

Made in Japanが大好き。

イメージ
昨日の記事を書いてから、ものの1時間で除湿機購入〜〜〜!オメデトウ!! 私、迷い出すとキリがないし、予算にはキリがあるので、サッサと決めた。 っていうか、Amazonタイムセールにつられて買ったと言った方が正しい。 おそらく、タイムセールでなかったら、一旦保留して、翌日からあれこれ探すことをしていただろう。 Amazonよ!私の背中を押してくれてありがとう!笑 買ったのは、山善の除湿機。11,000円也。 ①湿度設定できること、②めっちゃリーズナブルなお値段、そして③日本製であること、という私の条件にピッタリ。 レビューを読むと、皆さん一様に書いておられる「重い」「水捨てが大変」などマイナス点もあったけれど、ま、それ以上に3つの条件を満たしていることの方が私にとっては大きかった。 さてさて、届くのが楽しみ。 また、使用感など書いてみるよ。 ちなみに、今朝の温度・湿度は22 度44%。 まだまだちょっと出番は先かな〜。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ